とにかく軽く、最低限の荷物しか持たないU.Lキャンパーや、
ミニマムキャンパーに大人気のgoal zero。
僕は1年ほど前に購入し、北海道一周旅をはじめとしたたくさんのキャンプに持って行きました。
驚くほどの軽さと小ささからは考えられないタフで明るいランタンです。
これまでたくさんのキャンプギアを買ってきましたが、
その中でも頭ひとつ抜けておすすめで、思い入れも強いので
良いところ悪いところを徹底的にレビューしていきますね。
goal zero lighthouse microの基本スペック
まずは、基本的なスペックから見ていきましょう。
・LEDランタン
・最大170時間連続使用可能
・最大150ルーメン
・2種類の点灯モード(明るさ強・弱)
・耐水に優れた設計
・充電用USBコネクタ装備
・バッテリー残量確認インジゲーター搭載
・吊り下げようフック装備
・重さ:68g
・本体サイズ:約93×37.75mm
手のひらにすっぽり収まってしまう小ささからは考えられない光量、そしてバッテリーです。
僕が買った時は既にAmazonや楽天で価格高騰が始まっていたので、
(ああ人気なんだなあ)と理解できましたが、このスペックだけ見ると、本当にこんなにタフなの…?と疑っていたと思います。
そのくらいに、このランタンはハイスペックなんです。
実際に使ってみて
実際に使ってみて、
上記のスペック通りな部分とそうでないところがありました。
自分のキャンプスタイルや欲しいギアの価格帯・大きさなど
それぞれのこだわりがあると思いますが、
個人的には総じて買って良かったと思います。
どこがどう良かったのか。
そしてどこが不便で悪かったのか。
1年を通して使い倒してきた個人的な見解で書いていきます。
良かったところ
goal zero lighthouse microをおすすめする身なので、
良かったところの方が必然的に多くなってしまいますが、全て本当の話です!
goal zero lighthouse microのバッテリー
バッテリーは2段階のうち、低い方なら最大170時間とあります。
ただ、実際は50時間くらいな気がしています。
僕は基本的には1泊2日のキャンプをしていて、明るさは常に低い方にしています。
稼働している時間は10時間程度だと思いますが、バッテリー残量メーターは、
4つ中1つは必ず減ります。
となると、純粋に4倍にして40時間。
最後のひと目盛り粘ったとしても50時間くらいなはず。
でもこれで、「バッテリー少ないなあ」とはなりませんよね。
十分なバッテリー量です。
メーカーが発表しているバッテリー容量とまではいきませんが、
1泊2日は軽々、登山やツーリングキャンプなどで何日もかけて遠出する際にも
数日にかけて使い続けることのできるタフさは本当に魅力的だと思いました。
goal zero lighthouse microの光量
光量は最大15ルーメン。
ソロキャンパーなら十分な明るさです。
僕はいつもこのランタンひとつでキャンプしています。
実際のサイトだとこんな感じです。
これはキャンプスタイルにもよると思いますが、これで十分と思うキャンパーも多いはず。
明るさ2段階のうち、
明るい方↓
暗い方↓
そこまではっきりした違いはないので、
長時間使いたいなら暗い方が良いですね。
goal zero lighthouse microのコンパクトさ
大きさは、約93×37.75mm。
重さは、68gです。
手のひらにすっぽり収まるサイズ。
また、クッカーやサコッシュなどのデッドスペースにも入り込むような
ちょうど良いサイズ感なので、パッキングする際にも大活躍でしょう。
フックなどにかけておいてもなくなる心配がありません。
goal zero lighthouse microのUSB充電器
そしてここがU.Lキャンパーに嬉しいポイント。
ランタン自体にUSBが付いているので、
充電する時は挿すだけ。
充電コードを持ち歩く心配がなく、
荷物の削減にかなりつながります。
悪かったところ
goal zero lighthouse microのフック
個人的には、ここが開閉できるタイプならな〜と思いました。
フックがランタンと一体化して、カラビナみたいに使えないんですよね。
そのため、フックをひっかけるための何かがない吊せません….。
ランタンスタンドとかを持ち歩かない僕的にはかなり困りました。
ただ、解決策もあって、何かと便利なカラビナを使えば解決します。
カラビナって、ロープワークにも使えるし、
このランタンみたいに引っ掛けられないタイプのフックでも
吊るすことができるので、いつも持ち歩くようにしています。
ここが開閉式のフックなら完璧でした!
Amazonや楽天で買えるようです
インターネットでの相場は¥6,500〜7,000くらいのようですね。
メーカー希望価格は3,900円くらいだったと思いますので、少し高騰気味です…。
ただ、在庫の減りがかなり速いので、あるうちに買った方が良いな…
と思い僕は去年購入しました。
goal zero lighthouse microは総じておすすめのLEDランタンです
いかがだったでしょうか。
ミニマムキャンパーが完全個人的見解で書き殴ったレビューでした。
書いてある通り、悪かった点よりも良かった点の方が圧倒的に多かったです。
これは自信を持っておすすめできるギアだな、と再確認しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。