僕は生き急がない

  • このブログと僕のこと
  • 写真・カメラ
    • Fujifilm X-T2
    • Fujifilm Superia 400
    • Fujifilm 業務用
    • Portra 160
    • Portra 400
    • Ektar 100
    • T max 400
    • Rollei Variochrome
    • Agfa vista400
    • 写ルンです
    • 期限切れフィルム
    • そのほか
  • 旅行記
    • 2018四国自転車一周旅
    • 2018乗鞍
    • 2018高ボッチ高原
    • 2019九州自転車一周旅
    • 2019北海道自転車一周旅
    • 2019タイ旅行
    • バイクパッキング
  • キャンプ
    • 姫鶴キャンプ場
    • 洪庵キャンプ場
    • 氷川キャンプ場
    • 精進湖
    • 箱根ポーラ美術館
    • 沙流川キャンプ場
    • 雲見夕日と潮騒の岬オートキャンプ場
    • ふもとっぱら
  • 登山
    • 塔ノ岳
    • 焼岳
  • ほかのこと

キーワード

カテゴリー

タグ

Taichi Matsumoto

Taichi Matsumoto

フィルムカメラ・自転車旅・キャンプ・ランニングで形成されている大学生です。「懐かしさ」を追い求めて生きています。ライター・フォトグラファー・アドベンチャー

よく読まれている記事です

キーワードから読む

Cam:Fujifilm X-T2 (27)Lenz:Fujinon 35mmF1.4 (26)Cam:Canon AE1 P (24)Lens: Canon FD 50mm F1.4 (19)九州自転車一周旅 (19)Film:Kodak Portra 400 (17)北海道自転車一周旅 (14)四国自転車一周旅 (12)Cam:Olympus om1 (10)Film:Fujifilm Superia 400 (8)キャンプ (5)Film:Kodak Portra 160 (5)Lens:Om system G.zuiko F1.4 (5)Lenz:Om system G.zuiko F1.4 (4)Cam:Olympus oz10 (4)フィルムカメラ (3)バイクパッキング (3)乗鞍 (3)四国カルスト (3)Film:Rollei Variochrome (3)Film:Fujifilm 100 (3)タイ (3)焼岳 (3)Cam:写ルンです (2)Film:Kodak Ektar 100 (2)高ボッチ高原 (2)ゲストハウス (2)Film:Fujifilm vinus 800 (2)バルセロナ (2)Film:Kodak TMAX 400 (2)知床 (2)2019メキシコ・キューバ旅 (2)奥多摩 (1)スペイン (1)クエンカ (1)箱根 (1)阿蘇 (1)アウトドアパーク2019 (1)別府 (1)しまなみ海道 (1)千葉一周自転車旅 (1)雲見夕陽と潮騒の岬 (1)雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 (1)期限切れフィルム (1)山本写真機店 (1)Lenz:Super Takumar (1)FOREST MUSEUM 2019 (1)Film:Agfa vista 400 (1)塔ノ岳 (1)夜空と交差する森の映画祭 (1)ふもとっぱら (1)帯広 (1)宗谷岬 (1)美瑛・富良野 (1)2019北海道自転車一周旅 (1)洞爺湖 (1)
  • HOME
  • 写真・カメラ
写真・カメラ
CATEGORY

写真・カメラ

  • Agfa vista400
  • Ektar 100
  • Fujifilm Superia 400
  • Fujifilm X-T2
  • Fujifilm 業務用
  • Portra 160
  • Portra 400
  • Rollei Variochrome
  • T max 400
  • そのほか
  • 写ルンです
  • 期限切れフィルム
  • 新着順
  • 人気順
  • 2020-10-07
  • 2020-10-07

【4/6】ラテンアメリカを巡る、メキシコ・キューバ10日間の旅【リゾート地カンクンとキューバへ入国】

メキシコ・キューバ10日間の旅もいよいよ後半の第4弾に差し掛かります。   今回は、みなと合流した後の、カンクンでのお話。 そして、キューバへの入国のお話です。   ただ、カンクンからキューバへ行く時もトラブルが起こって […]

つづき
  • 2019-10-18
  • 2020-11-05

Kodakのフィルムの種類とそれぞれの特徴を、作例を使って徹底解説します。

Kodakのフィルムはたくさんあって悩みますよね。 フィルムの種類を把握するのに加えて、それぞれにどんな特徴があるのか、比較するのは難しいと思います。   この記事にたどり着いたということは、Kodakのフィルムはどんな種類がある […]

つづき
  • 2019-10-06
  • 2019-10-06

僕の地元、沼津で行われた「夜空と交差する森の映画祭」。風に当たりながら名作たちを味わってきました。

ついこないだ、僕が育った街、沼津でオールナイト映画祭が行われました。 その名も、「夜空と交差する森の映画祭」。 会場は、泊まれる公園「INN THE PARK」。   有名映画(メイン映画)が7本、その他短編映画が音楽フェスの様に […]

つづき
  • 2019-09-09
  • 2019-10-27

芸術×アウトドア。箱根の森の中で過ごした、コジーな空間。

9/7,8で開催された箱根の森で行われた少し変わったイベント、 ポーラ美術館開催「Forest Museum2019」。   普段のキャンプとは全く性格の違う、こじんまりとした空間でまったりと過ごせた2日間でした。   […]

つづき
  • 2019-08-11
  • 2019-10-04

【作例あり】悩みに悩んだ、初のミラーレス「Fujifilm X-T2」を購入。

春休みが開けたくらいから、フィルムカメラ一本じゃきついなと思い始めている僕がいました。   デジタルはといえば、2年前ほど前から使っている「Lumix TZ85」を使用していました。 自転車旅にはぴったりだったのですが、普通に撮る […]

つづき
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

僕

Taichi Matsumoto

Taichi Matsumoto

フィルムカメラ・自転車旅・キャンプ・ランニングで形成されている大学生です。「懐かしさ」を追い求めて生きています。ライター・フォトグラファー・アドベンチャー

もしよければフォローどうぞ

よく読まれている記事

アーカイブ

  • 2020年12月 2
  • 2020年11月 4
  • 2020年10月 3
  • 2020年9月 4
  • 2020年5月 1
  • 2020年4月 2
  • 2020年2月 3
  • 2020年1月 7
  • 2019年12月 1
  • 2019年11月 2
  • 2019年10月 7
  • 2019年9月 5
  • 2019年8月 3
  • 2019年7月 1
  • 2019年6月 11
  • 2019年5月 14
  • 2019年4月 3
  • 2018年12月 3
  • 2018年11月 15
  • 2018年10月 16
  • 2018年9月 1

このブログについて

  • このブログと僕のこと

お問い合わせ

  • ここになんでもご連絡ください

サイトマップ

  • サイトマップはこちら

キーワードで読む

2019メキシコ・キューバ旅 (2)2019北海道自転車一周旅 (1)Cam:Canon AE1 P (24)Cam:Fujifilm X-T2 (27)Cam:Olympus om1 (10)Cam:Olympus oz10 (4)Cam:写ルンです (2)Film:Agfa vista 400 (1)Film:Fujifilm 100 (3)Film:Fujifilm Superia 400 (8)Film:Fujifilm vinus 800 (2)Film:Kodak Ektar 100 (2)Film:Kodak Portra 160 (5)Film:Kodak Portra 400 (17)Film:Kodak TMAX 400 (2)Film:Rollei Variochrome (3)FOREST MUSEUM 2019 (1)Lens: Canon FD 50mm F1.4 (19)Lens:Om system G.zuiko F1.4 (5)Lenz:Fujinon 35mmF1.4 (26)Lenz:Om system G.zuiko F1.4 (4)Lenz:Super Takumar (1)しまなみ海道 (1)ふもとっぱら (1)アウトドアパーク2019 (1)キャンプ (5)クエンカ (1)ゲストハウス (2)スペイン (1)タイ (3)バイクパッキング (3)バルセロナ (2)フィルムカメラ (3)乗鞍 (3)九州自転車一周旅 (19)別府 (1)北海道自転車一周旅 (14)千葉一周自転車旅 (1)四国カルスト (3)四国自転車一周旅 (12)塔ノ岳 (1)夜空と交差する森の映画祭 (1)奥多摩 (1)宗谷岬 (1)山本写真機店 (1)
© Copyright 2021 僕は生き急がない.